日本最南端のPADIインストラクター開発コース

PADIインストラクター開発コース(IDC)
7日間(EFRI含む)
7日間(EFRI含む)
238,000円
(261,800円税込)
※事前にe-Learningでの学習が必要です
※EFRインストラクターも含みます
※沖縄・奄美のショップ様は割引がございます
含まれるもの
IDC講習費・海洋実習費・限定水域実習費・EFRインストラクター講習費・ホテル送迎(市街地に限る)・シリンダー・IE同行サポート料
含まれないもの
・必要教材(下記、教材表参照)
・PADIへのIDC登録料29,623円(税込)
・IE受験料108,350円(税込)
・EFRインストラクター申請料9,416円(税込)
・講習期間中の食事代や宿泊費
・IE当日の施設使用料(¥4,000~¥8,000)
※追加講習費(規定されている講習内容を日程内で満たせなかった場合は、追加講習費が必要です)
※100ダイブ到達されていない場合はダイビングフィー
IDC前の準備コース

IDC準備コース2日間〜
39,800円〜
(43,780円税込)
IDC開始前の集中特訓コースです。自信のない方はIDCスタート前に是非ご参加ください。
※開催期間は延長可能で、最低2日間からの開催です。
【このような方にオススメ】
・ダイブマスター取得からブランクがある方
・学科に自信がない方
・一部のダイビングスキルに自信がない方
【内容】
・ダイビング24スキルのデモンストレーション復習
・レスキュー課題7のデモンストレーション復習
・5教科・規準エグザム
購入必須教材
こちらは購入必須教材となります。IDCお申し込み後、ご案内致します。
※2021年8月現在の価格です
必須教材
IDCに必要な教材となります。お持ちでない場合お知らせくださいませ。
教材のバージョンによっては使用できない物もございますので、詳しくはお問い合わせくださいませ。
※2021年8月現在の価格です
受講時にご持参頂くもの
- e-Learning修了証(もしくは修了が確認できる画面等)
- 12ヶ月以内に受診したダイバーメディカル ※PADI書式に限る
- 必要教材一式
- 全てのCカード(OW・AOW・EFR・RES・DM)
他団体可(DMやAIが申請中の場合は、申請書のコピーをお持ち下さい) - ダイビング器材一式(ダイコン・笛・ナイフ・コンパス・シグナルフロート必須)
- 水中で秒数カウント可能な時計 ※ダイコンで代用可
- 全てのログブック(100本以上の証明が必要です)
- 電卓(計算機能のみに限る、スマホの電卓機能は不可)
- 未成年の方は保護者の署名入り承諾書
- PC、タブレット(スマホでも可能ですが、難あり)
- 筆記用具(ロケット鉛筆持参して下さい)