資格の中には、運転免許などのように定期的な更新が必要なものも存在します。そのため、ダイビングライセンスにも有効期限があるのではないかと不安になる人もいるでしょう。ダイビングライセンスの取得には、お金も時間もかかります。せっかく取得するのであれば、そのライセンスを持ち続けたいですよね。ここでは、ダイビングライセンスの概要について、詳しく説明していきますね!

この記事の内容

ダイビングライセンスの更新や有効期限について
更新や有効期限があるライセンスの注意点
ライセンス取得後のダイビングの楽しみ方について

結論:ダイビングライセンスに更新や有効期限はない!

結論から言うと、一般的なダイビングライセンス(オープン、アドバンス、レスキュー、マスタースクーバダイバー)には有効期限や更新義務はありません。定期的な技能検定を受ける必要もないので、1度取得してしまえば、一生そのライセンスを所持することができるということですね。

ライセンスさえ取得してしまえば、あとは、ご自身のペースでダイビングを楽しんでいただくことができます。毎週末のようにコンスタントされる方もいれば、数ヶ月〜数年単位でされる方もいます。また、リゾート地への旅行中に、海が綺麗だからちょっとやってみようかな!といった楽しみ方もあります。ダイビングの楽しみ方は多種多様です。ライセンスを持っているだけで、ちょとした休日の過ごし方や旅行中の過ごし方が変わってくるかもしれません。

YUMA

ライセンスは持っているけど、もう何年もやっていないという方も、ライセンスは生きていますよ!ぜひ、リフレッシュ講習を受けてダイビングを楽しんで下さいね!

なぜダイビングライセンスに更新がないの?

ダイビングのライセンスのことをCカードと呼びますが、このCカードは、ダイビング団体が取得者のダイビングに関する知識や技能を証明するために発行するものです。つまり、Cカードは認定証であり、厳密にいえばダイビングの資格ではないということになるのです。

ちなにみ、Cカードを発行してくれるダイビング団体は、PADIやNAUIなどがありますが、ほとんどの団体で有効期限の有無や更新手続きの必要性はないので安心してくださいね。

有効期限や更新が必要なライセンスもあるので要注意!

ダイビングライセンスには更新が必要ないと説明しましたが、それに該当するのはオープン(OWD)、アドバンス(AOW)、レスキュー(RED)、マスタースクーバダイバー(MSD)のライセンスまでです。

プロのライセンスは更新が必要

プロのライセンスに該当する、ダイブマスター、アシスタント・インストラクター、そしてインストラクターのライセンスを持っている方は、1年に1回の更新が毎年必要になります。もちろん更新料もかかるので、費用の準備も必要ですよ。

この更新を怠ってしまうと、ガイドとして活動するために必要な保険が切れてしまったり、インストラクターとして講習ができなくなってしまったりと、ダイビングの仕事ができなくなってしまいます。せっかく取ったライセンスを有効活用できるように、各ダイビング団体のホームページなどで更新手続き期間を確認しておいてくださいね。

EFRには2年間の有効期限がある

レスキューライセンス取得前にFFR(エマージェンシー・ファースト・レスポンス)の取得は必須です。レスキューダイバーのライセンス単体にはライセンスの有効期限や更新はありません。一般的にレスキューダイバーとEFRのライセンスを同時に取得しますが、EFRのライセンスだけは有効期限が2年間と定められているので注意が必要です。

EFRとは、人命に関わる緊急時の緊急ケアの知識を身につけるライセンスです。ライセンス取得の際には、救急車が到着するまでの応急処置を適切に行うことができるように、実践的な対処方法を学んでいきます。

このように、人の命に関わる重要なライセンスだからこそ、2年に1回は更新講習を受けて、知識と技能の水準を維持する必要があるのです。

TERUMI

ほとんどの場合、更新や有効期限を気にすることなく楽しめます!

EFRのライセンスは2年に1回と、プロライセンスよりも更新期間までのスパンが長いため、うっかり更新を忘れてしまうという人がたくさんいます。気が付いたらライセンスが切れていたということにならないためにも、こまめに有効期限のチェックしておいてくださいね。

\ 24時間OK /
メールで問い合わせ
\ 返信が一番早い /
LINEで問い合わせ

更新や有効期限がないからと言って油断は禁物!

ライセンスに有効期限や更新がないといっても、何もしなければその技能や知識は衰えていってしまうものです。つまり、ダイビングのライセンスを持っていても、定期的にダイビングを行わなければ、その腕は落ちていく一方ということです。

ダイビングは水中で行うアクティビティであるため、少しの油断が大きな事故につながることもあります。ライセンスを持っているからと慢心せず、ライセンス取得時に教わったことを定期的に思い出して、安全にダイビングを楽しんでくださいね。

MIKI

スキル向上や維持のために定期的なダイビングをお勧めしますが、なかなか難しいですよね!ブランクが心配な方も、しっかりフォローするので安心して、ご参加下さいね!

PADIではスクーバリビューというリフレッシュコースもありますので、1年以上ブランクがある人は少しリフレッシュをしてからダイビングを楽しみましょう!

まとめ

プロライセンスとEFR以外のダイビングライセンスには有効期限や更新はないため、1度取得すれば一生そのまま使用することができますよ。

しかし、知識や技能は使わないと忘れていってしまうので、安全にダイビングを楽しむためにも、定期的に復習をするようにしてくださいね。

\ 24時間OK /
メールで問い合わせ
\ 返信が一番早い /
LINEで問い合わせ